モデルケースModelcase
No.1 東京支店 営業担当 男性
- 9:00
- 今日は納品現場に直行。
販売店様と施主様にご挨拶。
施工担当者に1日の流れの確認。
販売店担当様と別案件の内容も打合せ。
現場で打ち合わせすると新たなレイアウトのヒントが出るのでとても大事です。 - 11:00
- 先日、お取引の始まった販売店様に新商品の提案。
専用のパンフレットで研修通りにバッチリ提案。
ショールームの予約もいただけました。 - 12:30
- ちょうど同じタイミングで帰ってきたチームメンバーとランチミーティング。
リモートですれ違いも多いので、情報交換は重要です。
- 14:00
- 再来月納品予定の大型案件に関して、販売店様と施主様がショールームにご来場。
最終商品決定。少し緊張します。
でも商品に実際触れていただき、ご納得いただけました。 - 15:00
- さぁ就業までにひと仕事!
アシスタントスタッフと伝票など手配関係の確認。漏れなくこなします。 - 17:00
- おっと、明日の商品研修の予習しなきゃ!
今日の商談で出た課題と一緒に、企画開発部に相談。 - 18:00
- さて、スケジュール確認して帰宅。
明日は午後から研修だから、午前中の業務対応が重要だな。
No.2 地方営業所 営業担当 男性
- 9:00
- 今日は午後からリモート研修。
午前中にしっかりと業務を完了させなくては!
市内のお客様にカタログとサンプルをお届け。
時間が無い中でも、細かな説明はマストです! - 12:00
- よし!なんとか今日の予定業務は完了。
食事して事務所に帰らなきゃ!
大好物のラーメンでパワー充填。 - 13:00
- リモート研修開始。全国の仲間が集まってる!
話したいところだけど、新商品の研修に集中。
- 14:00
- リモート研修の商品を拠点でおさらい。
拠点ごとにターゲットを設計し、提案方法を練るなどカスタマイズが肝ですね! - 15:00
- 新商品提案も含めて、各担当の販売店様に訪問アポイント開始!
結構このタイミングで相談いただいたり、発注いただいたりが多いんです。 - 16:00
- おっと!イレギュラー発生。
お客様施工手配の案件で施工が難航してる。ヘルプ出動! - 18:00
- 慣れない商品は仕方ないですね!
でもこんなスクランブル対応もチームワークが出来ているからこそ。
アシスタントさんありがとう!直帰します!
Contactお問い合わせ
お電話またはフォームより
お気軽にお問い合わせください。